バリ島「ウブド」で見た縦目のメルセデス
ウブドで見つけた青メタのW108らしい車。
ちょっと太めのホワイトリボンのタイヤにオリジナルのホイール・キャップ。

マフラーが左右だしなので、V8搭載車かな。

朝見たんだけど、昼にいってもカバー掛かってた。
車体は一見きれいそうだけど。
走ってるところが見たいよね。
インドネシアだから右ハンドルのはず。
上の車を見た次の日に、ウブドのピザで有名な「ロータスレーン」の前に停まっていた、赤のW108。
こういうホイール日本でも見ますけど、流行はどこも同じっていうことでしょうか。

メッキの程度もあまあまあ。

フィルム張りは、この国では必須。

これは2008年にやはりウブドでみつけたW108の250S
正面の写真がありませんが、一番上のカバー被った車と同じあたりにとまってた。

こちらは、ウブドではありませんが、1999年にクタでみたW110。

リアのアンテナが時代を感じる。しかも前後逆についている。

まだ生きているのかなあ。
ちょっと太めのホワイトリボンのタイヤにオリジナルのホイール・キャップ。

マフラーが左右だしなので、V8搭載車かな。

朝見たんだけど、昼にいってもカバー掛かってた。
車体は一見きれいそうだけど。
走ってるところが見たいよね。
インドネシアだから右ハンドルのはず。
上の車を見た次の日に、ウブドのピザで有名な「ロータスレーン」の前に停まっていた、赤のW108。
こういうホイール日本でも見ますけど、流行はどこも同じっていうことでしょうか。

メッキの程度もあまあまあ。

フィルム張りは、この国では必須。

これは2008年にやはりウブドでみつけたW108の250S
正面の写真がありませんが、一番上のカバー被った車と同じあたりにとまってた。

こちらは、ウブドではありませんが、1999年にクタでみたW110。

リアのアンテナが時代を感じる。しかも前後逆についている。

まだ生きているのかなあ。
- 関連記事
スポンサーサイト